VPP (Association of Intellectual Property Experts)
バーナード 正子
Masako Barnard
パートナー
20年以上にわたり特許明細書翻訳および中間処理業務に携わり、技術翻訳や外内明細書特有の問題点について多くの知識と経験を有する。また、業務を通じて、有機・無機化学、高分子、材料、金属、医薬等、多数の技術分野における技術的知識を有しており、ドイツ語圏および英語圏のクライアントからの鑑定書、FTO等の依頼も多い。通訳、翻訳を介することなく外国企業の担当者や代理人との意思疎通を図りながら、クライアント視点での権利化を心がけている。
さらに、随時、ドイツ語圏および英語圏のクライアントのために、日本における知財関連法の改正や判例紹介のプレゼンも行っている。また、2018年4月より日本弁理士会関東会の知財教育支援委員会に所属し、関東圏の小中学校にて知財授業を行っている。
弁理士登録
2012年
所属
日本弁理士会
団体
取扱業務
特許出願代理、審判、異議申立、鑑定、FTO等
取扱技術
化学全般、材料、医薬
職歴
2012年~現在 – ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
1997年~2012年 – S&E Ltd.
学歴
1994年~1997年 – 獨協大学大学院外国語学研究科博士後期課程
単位取得満期退学
主な著書・論文
「欧州における知財の動き」(「年報知的財産法 2015-2016」P180-194、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2015年12月
「欧州における知財の動き」(「年報知的財産法 2016-2017」P170-181、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2016年12月
「(II)欧州における知財の動き」(「年報知的財産法2017-2018」P187-198、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2017年12月
「2 欧州における知財の動き」(「年報知的財産法2018-2019」P181-194、 日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2018年12月
「II 欧州における知財の動き」(「年報知的財産法2019-2020」P189-201、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2019年12月
「2 欧州における知財の動き」(「年報知財財産法2020-2021」P220-234、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2020年12月
「拡大審判部審決G 3/19 及び植物品種に関する審決の紹介(2)- T 0189/09(Glyphosat-tolerante Zuckerrübe)の検討-」(「月刊パテント」2021年5月号、P46-52、日本弁理士会、著者: 国際活動センター 欧州・アフリカ部 バーナード正子)
「II 欧州における知財の動き」(「年報知財財産法2021-2022」、P.208-230、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2021年12月
「ティーブレイク204 明治時代のイギリス人弁理士-ウォルター・デ・ハビランド-」(「月刊パテント」2022年2月号、P108-110、日本弁理士会、著者: 国際活動センター 欧州・アフリカ部 バーナード正子、呉 英燦(共著))
「欧州における医薬品特許の保護期間延長制度についての考察- SPC に関する近年の欧州連合司法裁判所判決とその傾向-」(「月刊パテント」2022年7月号、P93-104、日本弁理士会、著者:令和3 年度国際活動センター 欧州・アフリカ部ライフサイエンス・グループ・バーナード正子他(共著))2022年7月
「II 欧州における知財の動き」(「年報知財財産法2022-2023」、P.212-224、日本評論社、著者:バーナード正子(共著))2022年12月
主な講演
「日本における特許法および意匠法の改正、特許の進歩性、記載要件、ならびに情報提供、異議申立、無効審判について」(VPP Mitte Süd部会/ オンラインセミナー)2021年2月17日
“Die Revision des Designrechts in Japan” (Preu Bohlig “Aktuelle Entwicklungen im Patent- und Designrecht in Japan und China”) 2019年10月28日
”HR-Training Program of EU-Japan Centre(「日欧産業協力センターHRトレーニングプログラム」)”( 日欧産業協力センター)2016年5月18日
“Patents and IP in Japan(「日本における特許と知的財産」)”( 日欧産業協力センター“Internship schemes for EU & Japanese Companies (Vulcanus)”)2016年10月26日
言語
日本語、ドイツ語、英語