弁護士大杉真が「弁護士×スタートアップ起業家」のテーマでベンチャー企業の起業家と対談を行った記事が公開されました。

弁護士大杉真が10月8日に一般社団法人日本ファミリービジネスアドバイザー協会の講座「紛争の回避と解決」に登壇します。

弁護士松永章吾のコメントが2022年9月24日の読売新聞「偽ブランド、水際強化で個人輸入に網…『業者から購入』は没収、『個人』装う転売に歯止めも」に掲載されました。

弁護士松永章吾のコメントが2022年9月26日の日本経済新聞「トヨタやホンダ巻き返せるか『つながる車』の特許交渉」に掲載されました。

弁護士Grant Tanabeと根本鮎子が在日ドイツ商工会議所主催のウェビナー「Harassment in Times of Digital Working Environments」に登壇します。

弁護士根本鮎子がDMM.com主催のフェムテック推進EXPOのセッションに登壇します。

弁護士橋爪航が『Rakuten fashion Week TOKYO 2023 S/S』にて、「ファッションデザインとブランド保護-リアルのファッションとメタバース・NFTファッションー」というテーマで講演を行いました。

弁護士松永章吾が日本ライセンス協会のセミナー「対岸の火事でなくなった標準必須特許問題 ~世界の自動車業界の対応から学ぶ ライセンスオファーへの向き合い方~」に登壇します。

弁護士松永章吾が知的財産研究所開催のセミナー「FRANDライセンスの誠実交渉に関する各国裁判例の動向、及び「標準必須特許のライセンス交渉に関する手引き(改訂版)」の改訂内容について」で講演しました。